昨年の共通テストから英語が変わったことはご存じですか?

それは文字数が大幅に多くなったことです。
内容的には、以前のような難しさはありません。
しかし量が大幅に増加し、瞬時に答えないと時間切れになる・・・
そんな試験になってきました。覚える単語数も増加し、早い話、

読める人には簡単だけど、出来ない人には、まったく出来ない

そんなテストになっています。
しかき逆に考えると、訓練さえすれば

共通テストの英語満点は簡単になった

ということです。
実際、ある先生が高1の女子生徒に今年の共通テストの英語を解かしたところ、
「え?!共通テストってこんなに簡単なんですか?」
と言って、満点を取ったそうです。
なぜそんなことが出来るのか?
その高1生が習っているのは、英語多読コース。
先生は、通訳をしていた方です。
どんどん英語の文を読んで、内容をまとめる。
その繰り返しが、今の共通テストのように大量の英文を読んで素早く情報を
まとめるということにマッチしているのです。
今回、フォーサイトから無理を言ってオンラインでその先生に講座を開講してもらいました。
英語の多読には、既に以下のような効果が認めれています。

英語のまま理解出来る

大量の英語に触れて、どんどん読んでいくことで、英語を英語のままで理解できるスキルが身につきます。
最初は、頭の中で日本語に訳してようやく理解していたものも、多読を続けていくと、
日本語をすっ飛ばして英語のままで頭にイメージが浮かぶようになります。

例えば、今、あなたは、「CAT」と聞いてすぐに「ねこ」の姿が浮かびますか?
CAT⇒ねこ と無意識に変換して理解していないでしょうか?
この翻訳部分を無くすことが、当然、スピードアップにつながります。
多読は、日本語に訳さずに英語をそのまま理解できる感覚を身につけることが出来ます。

ネイティブの感覚が分かり教養さえ身に付く

訳さずに英語のまま理解することで、日本語と違う英語本来のニュアンスが肌で感じられます。
そもそも英語と日本語は違う言語です。そのため単語1つ取ってもそのまま訳すのは難しいものです。
しかし多読で多くの文章に接するとなんとなく英語のニュアンスが分かってきます。
また多くの文章、特に多くのテーマにあたることで、英語で多くの知識を得ることが出来、教養さえ身につくことも。
英語の問題で一番多いのは、なんとなく訳せても?(つまり日本語に出来ても)意味が分からないということでしょう。
これも、やはり教養の問題。多読は、教養を身に付けるためにも一石二鳥です。

英語の成績がもちろんバツグンに上がる

多読をすると、リスニング力も上がります。共通テストはリスリングとリーディングですので、
その双方の点数が上がります。また英語で考える力がついてきますから、どのような問題が出ても
また分からない単語があっても、意味が取れるようになり、文脈を理解する上では、支障のない
レベルにまで上がることになります。


通訳のスキルを持った先生とオンラインで週1回80分の授業を半年(計20回)で
共通テスト満点を目指す講座にご興味のある方は、以下のフォームからご連絡下さい。

無料体験のご案内は、こちらのフォームからお願いします。